摘み取り園の楽しみ方
いっぱい摘み取って、いっぱい食べて、お腹いっぱいになって…
それだけではもったいない。
こんな楽しみ方をご紹介します。
種類による味の違いを楽しむ!
名札に品種名が書いてある木があります。
好みの味は何の品種かな?

粒は小さめだが、味は良の良い人気種。酸味が少なく冷凍して食べるのに適している。

中玉品種で収穫期が長い。たくさん粒がつく。
やや酸味が強いので、夏の暑い時期に食べると爽やかに感じる。

大玉で味に癖がない。明青色で形も美しく、料理やケーキに使うのにも適している。

味や 形がとても良い。

晩成種で古くからある品種。粒はそれほど大きくならないが味は最高。ペクチンが多く、ジャム作りにも適している。

早生の大玉種。味が良くて形がそろっている。

中生品種で大玉。形はやや扁平で収穫期が長い。味は酸味もあり、濃厚。実の付き方も多い。
花はピンク色をしている。

大玉できれいな丸型。


他にもまだまだあります。
探して味見してください。
早生の品種と晩生の品種がありますので、時期により味が違うのも楽しみ!